平成30年度 メディカル・ワークライフバランスセンター運営委員会を行いました
2019年3月12日
●第1回 運営委員会(メール会議)
日時:平成30年5月7日(月)
運営委員:12名
審議事項
1.運営委員の編成について
2.平成30年度計画について
3.ワークライフバランス推進員について
4.長崎医師保育サポートシステム事業の運営主体・事務局変更について
5.長崎医師保育サポートシステム事業で、対象外の県内病院へ病院独自の保育サポートシステム導入をサポート
伊東昌子委員長が、平成30年度の継続事業や新規事業について、運営委員へメール会議で審議を行い、異議なく了承されました。
●第2回 運営委員会
日時:平成31年3月8日(金)16:30~17:15
場所:長崎大学病院 第一会議室
運営委員出席:11名 欠席:1名
列席:6名(ワークライフバランス推進員等)
議題
1.運営委員長の退任挨拶と運営委員の新任紹介
2.平成30年度実績報告
3.その他
伊東昌子委員長が、3月で長崎大学を退職する旨の挨拶と4月から後任は未定であることから、次期センター長と本運営委員長決定までは、事務取扱病院長となることを報告しました。
南副センター長より、平成30年度のメディカル・ワークライフバランスセンターの活動について報告および説明を行いました。
出席者からは、「センターが休職医師の復帰状況を把握していること、また、概ねスムーズな復職を果たしていることは素晴らしい」「センターのWebサイトを見て部署の活動と対比して参考にしている」「病院の取組とセンターの取組が有機的に結びついて連携・連動しながら職員を支援していけるのではないかと感じた」などのご意見をいただきました。
これからも皆様からのご指導、ご鞭撻をいただきながら、各機関・部署との連携を深めつつ、地道な活動を目指してまいります。
何卒よろしくお願いいたします