~健やかに、美しく活躍したい女性医師の皆さんのための、少人数セミナーです~ 働く女性にうれしい身体ケアの最新知識を、5回シリーズでお届けします。 これから元気に活躍するためのビジョンについても、一緒に語り合いましょう!
「イキイキ働く女性のための美と健康セミナー」というタイトルは、 女性の心を掴んで、元気な女性が参加し、毎回大変盛り上がっています
日時:2013年12月2日(月)19:00~20:00
場所:ベストウエスタンプレミアホテル長崎
講師:渡海 由貴子先生
無料託児室あり
対象:女性医師
主催:長崎大学病院メディカル・ワークライフバランスセンター、第一三共株式会社、長崎県医師会
座長:松本 恵先生 長崎大学医学部先端医育支援センター助教・腫瘍外科 乳腺内分泌科
講師:渡海 由貴子先生 恵仁会今村病院・乳腺外科
第4回は、「尋ねられたら答えたい、知っておきたい 乳がんの、今」がテーマでした。
本邦では、乳がん患者は14人に1人の割合で発症しているそうで、
少し前に言われていた16人に1人よりも、発症頻度が高くなっています。
ご講演では、最近の乳がんの話題、例えば乳がんサブタイプによる治療法の選択、
他科との連携治療および術後ケア、遺伝性乳がんなど、豊富な内容を
系統的にわかりやすくご講演いただきました。
参加者は27名で、勤務医および開業医、ベテランから研修医、診療科も種々にまたがっていました。
情報交換会では、乳がんの話題に加えて結婚や研究についての悩みなども聞けて、大変有意義なセミナーでした。
<参加者の感想>
・基本的な知識からアップデートまでわかりやすく興味深くお話ししていただきました。患者さんからの相談に役立ちそうです。
・優しい語り口にわかりやすい講演でした。先生が患者さんのために日々診療に励んでいらっしゃる様子が伝わってきました。幅広い知識が得られました。
・乳がんの全般についてよくまとまっていた。症例などの提示があればもっと深い理解が得られたと思う。多くの女性が集まり、盛会でしたが、若い方の所属やお名前がわからなくて残念でした。
・乳がんに関して健診から治療、フォローアップまで幅広い内容を詳しく聞くことができ、面白かったです。特に治療に関しては知識がなかったこともあり、とても勉強になりました。
・乳がんの現状について非常に勉強になりました。特に遺伝性乳がんについて知識を得ることができて有意義でした。
・今回初参加でしたが、渡海先生のわかりやすく、包括的なそして女性に寄り添った素晴らしいお話が聞けて大変よかったです。ご自身のキャリアメイキングのお話もされて、とても心を動かされました。
・乳がんに関する基本的な部分をお話しいただき、とてもわかりやすくよかったです。スライドによっては、文献(最新)を引用されていたので、とても勉強になりました。最後に先生の女性外科医としての歩みを詳しくお話しいただけて、自分もこれから頑張ろう!と前向きにキャリアに対して考えられそうです。
・広い範囲にわたり、まとめて話していただけて乳がんに関する知識の頭の整理になりました。乳がん検診を受けにいかねばと考えるきっかけになりました。
・講師の発表がとてもわかりやすく、診療放射線技師の私でも理解ができました。先生自身の家族の方が、疾患されたことをきっかけに専門医まで取得されるに至った歩みが、非常に頭が下がります。日々の業務に対して、改めて誠意を込めて取り組まなければいけないと強く思いました。
第5回美と健康セミナーは、「糖尿病」をテーマに行います。
日時:2014年2月5日(水)19:00~20:00
場所:ベストウエスタンプレミアホテル長崎 6階内外スイート
座長:伊崎脳神経外科・内科 伊崎 美和先生(大村市)
講師:長崎市立市民病院 糖尿病・内分泌・代謝内科 医長 森内 昭江先生(長崎市)
演題:「最近の糖尿病治療~ダイエットに役立つ食事・運動療法を含めて~」
無料託児室あり
対象:女性医師
主催:長崎大学病院メディカル・ワークライフバランスセンター、MSD株式会社、長崎県医師会
詳しくは、長崎大学病院メディカル・ワークライフバランスセンターまでお問い合わせください。