平成25年度 ながさき女性医師の会 講演会
市民公開講座 私らしく輝く!自分磨きセミナー
日 時 : 平成26年2月8日(土) 14時30分~16時30分
場 所 : 長崎県美術館 ホール
主 催 : ながさき女性医師の会
後 援 : 長崎県医師会、長崎歯科医師会、長崎県歯科衛生士会
参加費 : 無料
参加者は30名程度でした。美術館の中のホールで、落ち着いた雰囲気の中で和やかにスタートしました。
≪第一部≫
講演者 : 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 齲蝕学分野 准教授 山田志津香先生
演 題 :「女性歯科医が教えるお口の健康」
齲蝕=虫歯・歯周病治療のプロフェッショナルの山田先生から、長崎大学病院での最新機器を使った治療のご紹介があり、長崎での最先端治療を知りました。 また、歯の健康寿命を長く保つためにはどうしたらよいか、具体的には、歯ブラシの選び方、持ち方、磨き方、食生活で気をつけることなどを、わかりやすく説明していただきました。 日本人は、歯の定期検診の受診率が欧米より低いそうです。お話の後で、まずは歯科検診の予約をしないといけないと思った、有意義な講演でした。
≪第二部≫
講演者 : 長崎大学学長特別顧問 大井久美子先生
演 題 : 「メリーゴーランド」 -歯科医として、研究者としての半生記‐
東北に生まれ、東京で育ち、長崎に赴任して30年の大井先生のお話は、会場に笑いのあふれる楽しい講演でした。メリーゴーランドのように、浮いたり沈んだり・・・女子ボート部の話、学生闘争のころの話、就職の話、、長崎に来てしまってからの話・・・好奇心旺盛で活動的な先生の半生は、真似は出来なくても、非常に刺激になるお話ばかりでした。長崎にいる女性で、こんなに頑張った方がいると、記録にも、記憶にも残るであろう大井先生のお話が聞けて、元気をいただけました。