平成26年度あじさいプロジェクト活動報告会を開催しました
2015年3月9日

日 時:平成27年3月6日(金)17:00~18:00
場 所:長崎大学病院 A会議室
参加者:25名

 ●外部アドバイザー4名
   独立行政法人地域医療機能推進機構大阪病院名誉院長 清野佳紀様
   福崎博孝法律事務所弁護士 福崎博孝様
   長崎県医師会常任理事 瀬戸牧子様 (会長蒔本恭様代理出席)
   長崎県男女共同参画室室長 吉野ゆき子様
   長崎市男女共同参画推進センター所長 植田美奈子様(欠席)
 ●関連機関・組織代表5名
   長崎大学病院副病院長 鮎瀬卓郎様(病院長増﨑英明代理出席)
   長崎大学病院事務部長 鳥居時政様
   長崎大学病院総務課総務主査 山田一岳様
   長崎県福祉保健部医療人材対策室室長 村田誠様(欠席)
   長崎県福祉保健部医療人材対策室医師確保推進班課長補佐 中山一成様
   長崎県福祉保健部医療政策課課長補佐 宗陽子様
 ●あじさいプロジェクト運営委員11名(1名欠席)
 ●ワークライフバランス推進員5名(22名欠席)

 伊東センター長より平成26年度活動報告ならびに平成27年度活動計画について説明があり、その後、外部アドバイザーや関連機関の方よりご意見をいただき、参加者を含めた質疑応答を行いました。

icon_razz.gif南副センター長より
 参加者からは、院内保育園・院内病児保育への質問・要望がありました。病院職員が使いやすい院内保育園の改善、働きやすくなるための院内病児保育の設立は、当センターが中心になって関係機関との協力のもとに推進していく必要があると感じました。次年度計画として発表した「保育サポートシステム利用の長崎市内病院への展開」、「仕事と介護との両立支援」、「キャリアアップセミナー」などにも期待の声が聞かれました。
 貴重なご意見を聞かせていただき、本当にありがとうございました。