保育サポートシステム 平成27年度第2回サポーター研修会を開催しました
2015年11月24日

長崎県医師会 平成27年度第2回保育サポートシステム・保育サポーター研修会

日時:平成27年10月29日(木)14:30~17:00
場所:長崎市北公民館 視聴覚室

講演 1. 保育サポートシステム概要
    長崎県医師会常任理事 瀬戸牧子先生
   2. 子どもの心の発達
    長崎大学保健・医療推進センター カウンセラー 富永ちはる先生
   3. 子どもの病気とホームケア
    出口小児科医院 院長 出口貴美子先生

 研修会の内容はこれまでと同様に富永先生、出口先生のご講演で、25名の方に参加していただきました。長崎市北部地区の方に気軽に足を運んでいただこうと、この度初めて長崎市北公民館で開催しましたが、長崎市、長与町、時津町からだけでなく、佐世保市、大村市、諫早市、五島市など遠方からもお越しいただきました。
「子どもの病気とホームケア」の講師の出口先生からは「病気の予防は『手洗い、うがい』が基本です。インフルエンザについては、サポートするお子さんに移さないように、また、もらわないようにするため、予防接種を受けてください」とのお話がありました。 参加者からは、「お役に立てるようにこれからも勉強していきたいです」などのご感想をいただきました。