東京慈恵会医科大学で講演し、慈大新聞で紹介されました
2016年3月16日

大学医学部における復職支援を含む女性医師支援の取り組み―本学の現状との比較から必要な施策を考える― シンポジウム
講演:「輝く女性活躍推進」におもうこと~働きやすさ偏重から働きがい推進に向けて~
講師:長崎大学副学長、ダイバーシティ推進センター長および長崎大学病院メディカル・ワークライフバランスセンター長 伊東昌子
日時:平成28年1月23日(金)
会場:東京慈恵会医科大学

シンポジウムの報告記事が、慈大新聞に掲載されたとのお知らせがありました。
全国で様々な特色ある取り組みが推進されていくといいですね。

<センター長所感>
都心にある慈恵会医科大学と地方都市にある長崎大学では、院内保育園などを例にしても、状況に違いがありますが、「トップの意識」「女性医師の働くことへのモチベーション」の重要性など、基本的な姿勢については共通の課題だと思いました。