平成24年度 第3回復職&リフレッシュ支援トレーニングが開催されました
2013年1月31日

【平成24年度 第3回復職&リフレッシュ支援トレーニング開催!】

育児、介護等で休職・離職中の医師が、ブランクを心配することなく復職するための研修プログラムです。
仕事と生活を両立しながらキャリアアップを目指すあなたを応援します!

今回の【胸部単純エックス線写真】参加者は、復帰医、現役の方など8名でした。
今回出席できなかった方も第4回の開催が決定しておりますので、 ぜひご検討くださいicon_redface.gif

症例(エックス線写真やCT)を提示しながら、異常を見逃しやすい部位での結節探し、陰影の所見から病変の部位や診断そして鑑別診断を考えたりと、みなさんスライドに目を凝らし、真剣に受講されていましたicon_confused.gif

<<参加者アンケートより>>
・再確認できました。
・しばらくぶりで、何がわからないのか、わからない状態だったので、胸部単純エックス線写真の限界を知ることができ、今後自学自習がしやすくなりました。
・大学院進学中に、成人、小児問わず医学を再復習しようと思います。
・とても勉強になりました。

といった感想が届けられました。次年度は開催頻度を増やしていきます!
第4回の開催日時も決定しましたので、ご都合の合う方は、ぜひこの機会をお見逃しなくicon_exclaim.gif

読影のコツ、ポイントを探る 「胸部単純エックス線写真」
対 象:長崎県在住の休職・離職中の医師および長崎県内の医療機関に勤務している医師で
    「胸部単純エックス線写真」読影に関する知識を整理したい方
内 容:講義形式
   【目的】・胸部単純写真の基本を復習
       ・胸部単純写真の利点、弱点の理解
       ・単純写真のみで診断しうる疾患について学ぶ
       ・単純写真からCT画像を想像する
日 時:平成25年1月29日(火)10:00~11:30
講 師:長崎大学病院放射線科 林 秀行先生
場 所:長崎大学病院シミュレーションセンター(外来棟7階)

チラシPDFはこちら