「病院管理者と勤務医のためのセミナー~医療人(ひと)が集まる病院づくり~」
開催日時/平成27年9月5日(土) 15:00~17:30
会場/長崎県医師会館(長崎市茂里町3番27号)
主催/長崎県医師会
共催/日本医師会、長崎大学病院メディカル・ワークライフバランスセンター
対象/長崎県内病院の管理者(院長、事務長、看護部長など)および勤務医
申込先/長崎県医師会・FAX 095-44-1110
託児/あり(ご希望の方は、8月28日(金)までにご予約ください)
《基調講演15:00~》
座長/木下 郁夫先生 長崎県医師会 常任理事
テーマ/「医師の勤務環境改善~安全に医療を提供するために」
講師/木戸 道子先生 日本赤十字社医療センター 第二産婦人科部長
《パネルディスカッション16:00~》
テーマ/「ワークライフバランスとキャリア継続を支える病院の役割」
パネリスト/木戸 道子先生(日本赤十字社医療センター)
江﨑 宏典先生(長崎医療センター 院長)
兼松 隆之先生(長崎みなとメディカルセンター市民病院 院長)
早田 宏先生(佐世保市立総合病院 副院長)
中尾 一彦先生(長崎大学病院 副病院長)
コーディネーター/伊東 昌子(長崎大学病院メディカル・ワークライフバランスセンター長)
対象は主に、長崎県内病院の管理者(院長、事務長、看護部長など)および勤務医の皆さまです。(男女問いません)
日本医師会「勤務医の健康支援に関する検討委員会」委員や、厚生労働省「女性医師のさらなる活躍を応援する懇談会」の構成員など多方面で尽力されている、日本赤十字社医療センター 第二産婦人科部長 木戸道子先生を講師にお招きし、ご講演いただきます。
また、パネルディスカッションでは、県内3大医療圏の一般病床数トップの病院と長崎大学病院の管理者による医師の勤務環境の現状と取り組み を紹介していただき、テーマに基づいたご意見を伺える大変貴重な機会です。
地域社会に豊かな医療を提供し、貢献する医療人が集まる働きやすい病院とは何かを皆さまと共に考えたいと存じます。
心よりご参加をお待ちしております。
チラシ兼申込書(PDFファイル)ダウンロードはコチラ
託児あり(ただし8月28日(金)までに下記託児申込書にて事前予約が必要です)託児申込書ダウンロードはコチラ