【平成27年度 第5回復職&リフレッシュトレーニング 10/15(木)開催しました!】
復職&リフレッシュトレーニングは、育児・介護等で休職・離職中の医師に医療現場との気持ちの距離を縮めてスムーズな復職を促すプログラムです。就労中の方も、知識をリフレッシュしたい方はご参加いただけます。
今回は【腹痛の画像診断 画像のチェックポイントをおさえる!】をテーマに開催しました。参加は10名で、うち初参加は3名でした。地域病院から6名、学内から4名でした。育休中の方1名のお申し込みがありましたが、お子さんの発熱で欠席でした。
復職&リフレッシュトレーニングの講義を録画したDVDをレンタルしています。参加できなかった回で視聴をご希望の方は、センターまでご連絡ください。
今年度最後の復職&リフレッシュトレーニングは、平成24年度に「胸部単純エックス線写真」をテーマにご講演いただき好評だった長崎大学医歯薬学総合研究科 展開医療科学講座 臨床腫瘍学の林秀行先生に、「腹部CT」の講義をお願いしました。
すでに腹痛の画像診断にはCTが第一選択とされる時代で、今回はたくさんのCT画像を動画でも見せていただきました。さらに、疾患の好発年齢・典型例をわかりやすく説明してくださり、画像診断のポイントを教えていただきました。
また、とても珍しい画像も見せていただき、有意義な講義でした。”ウインドー幅をひろげて炎症を探してみよう!”という気持ちになりました。
<<参加者アンケートより>>
・腹部CTの読影ポイントをわかりやすくご説明いただき、学んだことを実践に生かしたいと思います。
・腹痛や病気を疑い、CTをオーダーするときも何を疑うかをきちんと依頼時に記載する必要性を改めて感じました。腸管からも、沢山情報が得られるとわかりました。