教職員各位
男女共同参画推進センター長
伊東 昌子
男女共同参画推進センター
広報・啓発推進部門部門長
本間 季里
「メンター/メンタリング勉強会
~“つながり”を楽しむ「メンタリング」を学び、体感しよう!~」のご案内
平素から本センターの事業にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
本日は、標記のご案内をさせていただきます。
男女共同参画推進センター広報・啓発推進部門では、仕事やライフイベントの悩み
や不安を持つ相談者を相談役となるメンターがサポートするメンター制度を行って
おります。
この度、そのメンター制度について学ぶことができる機会として、「メンター/メ
ンタリング勉強会~“つながり”を楽しむ「メンタリング」を学び、体感しよう!
~」を下記の日程で開催いたします。
ぜひ多くの方にご参加いただき、今後メンター制度を気軽にご利用いただけたらと
思います。
お忙しいところ大変恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。
記
○「メンター/メンタリング勉強会 ~“つながり”を楽しむ「メンタリング」を
学び、体感しよう!~」
日程:平成26年12月5日(金)午後6:00~8:00
会場:ポンペ会館(坂本キャンパス)1階、セミナー室+第1会議室
対象:長崎大学で働き、学ぶ人
現在、メンターやメンティーの立場の方、クラス担任や部下を指導する方
なども大歓迎!
申込:当日参加も可能ですが、準備の都合上、事前におもやいセンターに電話
(095-819-2179)もしくは、添付しています申込書をご記入の上、
FAX(095-819-2159)または、
メール(omoyai_working@ml.nagasaki-u.ac.jp)に添付してお申し込み下さ
い。
託児:無料託児所をご用意しておりますので、11月27日(木)までにお申込みくだ
さい。
お問い合わせ先
男女共同参画推進センター 担当:神戸
TEL:095-819-2179
Mail:omoyai@ml.nagasaki-u.ac.jp
HP:http://www.cge.nagasaki-u.ac.jp/
平成26年1月9日
教職員・学生のみなさまへ
おもやいセンター両立支援部門
部門長 大石 和代
第37回「おもやいファミリーカフェ(子育て家族交流会)」
標記について、下記のとおり開催しますのでご案内いたします。
参加申し込み不要です。多くの方のご参加をお待ちしています。
日 時:平成26年1月26日(日)13:30~15:30
場 所:文教キャンパス おもやいセンター・プレイルーム
参加者:教職員及び学生とそのファミリー
概 要: 「おもやいファミリーカフェ(子育て家族交流会)」は、子育て中の教職員・ 学生のみなさまが気軽に集まって、自由に語らい、親や子どもの交流や仲間づ くり、情報交換、子育ての不安や疑問を相談できる場として開催するものです。 ボランティア学生が、子どもたちと一緒に遊びます。 お時間がある方は、ぜひ遊びに来てください。 詳細については、下記URLをご覧ください。 http://www.cge.nagasaki-u.ac.jp/news/data/familycafe140126.pdf
お問い合わせ先
おもやいセンター:竹内・阿比留
TEL:095-819-2179
Mail: omoyai@ml.nagasaki-u.ac.jp
教職員・研究者・学生の皆様 男女共同参画推進センター長 「英語論文の書き方セミナー」開催のお知らせ 皆様におかれましては、日頃より本センターの事業にご理解とご協力を賜り、 まことにありがとうございます。 さて、この度本センター女性研究者拡大支援部門にて、長崎大学の研究者の キャリアアップを支援するため「英語論文の書き方セミナー」を開催致します。 独学では難しく、一人で悩んでいる方も多い英語論文の書き方について、基 礎から易しく学ぶことができます。初級の分りやすい英語でのセミナーとなりま すので、英語に自信のない方も是非お気軽にご参加下さい。 記 英語論文の書き方セミナー Effective Academic Writing in English 「The basics of writing an academic essay,paragraph writing,and proofreading.」 講師:Mr.Kevin Hunt(B.A.,CELTA,M.A.TESOL) OIST(沖縄科学技術大学院大学)常勤講師 日時:2014年1月10日(金) 15:00~17:00 会場:坂本キャンパス ポンぺ会館1階 セミナー室 対象:長崎大学で研究に従事している教職員・学生 (女性研究者・若手研究者・大学院生のほか、改めて英語論文の書き方の 基礎を確認したい方) 定員:30名程度 参加費:無料 お申し込み:メールもしくはお電話 ※①ご氏名②ご所属③ご身分④ご連絡先⑤講師への質問事項(あれば)を お伝え下さい。 ポスターURL http://www.cge.nagasaki-u.ac.jp/expansion/date/seminar_20140110.pdf ※このメールは、教官・事務メーリングリストに送付しております。 メールを見られる環境にいない方々につきましては、周知をお願い致します。 <お申し込み・お問い合わせ先> 男女共同参画推進センター:竹内 TEL:095-819-2179 Mail: m-takeuchi@nagasaki-u.ac.jp
平成25年12月4日
教職員・学生のみなさまへ
おもやいセンター両立支援部門
部門長 大石 和代
第36回「おもやいファミリーカフェ(子育て家族交流会)」
標記について、下記のとおり開催しますのでご案内いたします。
参加申し込み不要です。多くの方のご参加をお待ちしています。
※今回の開催は、12月最後の日曜日ではなく、下記の日時となって おりますので
お間違いのないようにお願い致します。
日 時:平成25年12月15日(日)13:30~15:30
場 所:文教キャンパス おもやいセンター・プレイルーム
参加者:教職員及び学生とそのファミリー
概 要: 「おもやいファミリーカフェ(子育て家族交流会)」は、
子育て中の教職員・ 学生のみなさまが気軽に集まって、自由に語らい、
親や子どもの交流や仲間づ くり、情報交換、子育ての不安や疑問を相談できる場
として開催するものです。
ボランティア学生が、子どもたちと一緒に遊びます。
お時間がある方は、ぜひ遊びに来てください。
詳細については、下記URLをご覧ください。
http://www.cge.nagasaki-u.ac.jp/news/data/familycafe131215.pdf
お問い合わせ先 おもやいセンター:竹内・阿比留 TEL:095-819-2179 Mail: omoyai@ml.nagasaki-u.ac.jp