9月24日(金)と10月2日(土)「父親学級」開催のお知らせ
2021年9月18日

長崎大学主催!「父親学級 父になる私たちが知っておきたいこと」(平日&休日開催)

育児・介護休業法の改正により、男性の育児休業取得を促す取り組みが新設され、夫婦が協力して子育てに取り組めるようになりました。

今回開催する「父親学級」は、自治体提供の父親学級では触れられない、夫婦での育児や家庭の運営、キャリア形成やコミュニケーションについて学ぶと共に、育児休業について正しい知識を得ることで育児休業やその後も長く続く「父親としての新たな生活」に向けた不安を解消します。また、父親コミュニティの立上支援により、職場内に複数のロールモデルを生み出し、各職員のライフでの工夫の共有や、そこで得たアイディアを仕事に生かすためのディスカッションの場作りをいたします。


↑画像をクリックください

<平日開催回>
【日時】2021年9月24日(金)12:00~13:00(60分)
    お昼を食べながらどうぞ♪
<休日開催回>
【日時】2021年10月2日(土)10:00~12:00(120分)
    お子さんとご一緒の参加も歓迎です!
※原則としてどちらも同じ内容を、
 平日開催回は、ランチタイムでコンパクトに、
 休日開催回は、ワークも交えてゆったりと行います。
※片方だけ参加、両日程とも参加、どちらも可能です。

 ◆受講方法:オンライン(Zoomを使用)
 ◆対  象:これから子どもが生まれる方、いつかパパになりたい方、
       育児と仕事の両立について考えたい方
       ※パートナーの方も参加可能です。
 ◆参加費用:無料
 ◆内  容:第1部:産前産後こそパパの出番!
       ~産前産後に必要な知識や乗り切るためのヒント~
       第2部:育休期間の過ごし方、工夫を知ろう
       第3部:私たちのモヤモヤをスッキリさせる
 ◆講  師:株式会社ワーク・ライフバランス 現役パパコンサルタントのお二人!
       松久晃士氏・大畑愼護氏

 ◆お申込み先 Webによりお申し込みください。
        Web申込みフォームは、コチラ

※ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
主催:ダイバーシティ推進センター
mail:omoyai_staff@ml.nagasaki-u.ac.jp
共催:メディカル・ワークライフバランスセンター
mail:info01@nagasaki-ajisai.jp

icon_exclaim.gifあじさいプロジェクトは、「男性育休」の取得を推進しています。