12月1日(木)長崎大学市民公開講座「多様性が活きる働き方~メルカリの取組みに学び、自分事として考える」
2022年11月19日

長崎大学ダイバーシティ推進センターより、市民公開講座のお知らせです。

多様性の尊重は、誰もが活躍できる新たな組織の在り方や、より創造的な仕事を生み出す要です。本講座では、株式会社メルカリの「無意識バイアスワークショップ」等を通したダイバーシティ推進の取組みに学び、パネルディスカッションを通して、長崎県内の取組や課題を共有し、自分事として、組織の多様性をより豊かに活かす働き方や、組織づくりの在り方を考えます。
どなたでも参加できます。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

↑クリックください

【日 時】 2022年12月1日(木)16:00~17:40
【会 場】 ZOOMによるオンライン
【対 象】 一般市民(長崎大学教職員、学生を含む)
【プログラム】
●基調講演
「多様性が活きる働き方~メルカリの取組みに学び、自分事として考える」
<講 師>
ゲイブ・ベッカーマン 氏(株式会社メルカリ Global Operations Team)
●パネルディスカッション
有吉佳代子(長崎県 男女参画・女性活躍推進室・室長)
松永美佐(十八親和銀行 DE&I推進室・室長)
吉田ゆり(長崎大学副学長、ダイバーシティ推進センター長)

【お申込み、お問い合わせ】
ダイバーシティ推進センター MAIL:omoyai_staffアットマークml.nagasaki-u.ac.jp
(「アットマーク」を「@」に換えて下さい)
Webサイト申込フォーム   https://forms.office.com/r/80YCDa4q3h