満 員 御 礼
11/16申込を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
事前申込で定員に達しました。混雑が予想されますので、お早目にお越しくださいませ。
平成25年度あじさいプロジェクト ワークライフバランス市民公開講座
~幸せを感じる働き方を目指して~
長崎県は労働時間が日本で最も長いうえ、有給休暇取得率・所得水準は全国最下層のレベルにあります。
少子高齢化・大介護時代を迎える中、解決の糸口として注目される
「ワークライフバランス(仕事と生活の調和)」の理念を、広く一般市民に伝えるため、
ベストセラー「ビッグツリー」の著者・佐々木常夫氏(株式会社佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表、株式会社東レ経営研究所特別顧問)を招いて下記のとおり市民公開講座を開催します。
記
日 時: 平成25年11月22日(金)18:30~20:30
場 所: 長崎市チトセピアホール(長崎市千歳町5番1号)
対 象: 一般市民(定員500名)
託 児: あり(ただし11月15日(金)までに託児申込書にて事前予約が必要です)
託児申込書ダウンロードは最下部へ
この託児申込書をメールアドレスsanka★nagasaki-ajisai.jp(★印を@に変えて送信してください)
または、FAXでお送りください。
お電話でのお申し込みも可能です。
【参加申込方法】先着順(定員500名)締切11月15日(金)必着
①ホームページ → 専用の申込フォームにご入力ください。
②FAX → チラシ裏面の専用フォームにご記入のうえ、FAX送信ください。
③官製ハガキ → 1.郵便番号・住所 2.氏名 3.性別 4.年齢 5.電話番号 6.FAX番号 7.職業 8.託児の有無を明記のうえ、宛先:〒852-8501 長崎市坂本1丁目7番1号 長崎大学病院メディカル・ワークライフバランスセンター行
【参加までの流れ】
上記3パターンのいずれかで申込
↓
10月中旬より先着順に入場券となるハガキが長崎大学病院メディカル・ワークライフバランスセンターより届く
↓
11月22日 開催当日、入場券(ハガキ)をお忘れなくご持参いただき、会場入口の係員へ渡す
【注意事項】
●お申し込み多数で定員500名に達した場合は、お断りのご連絡を差し上げます。
●11月18日(月)を過ぎても、入場券が届かない場合や連絡がない場合は誠に恐れ入りますが当センターまでご連絡ください。
●入場券をお持ちの方より優先してご入場いただきます。お席の余裕があれば当日のご参加も可能です。
●個人情報保護法により、参加希望者の個人情報は本講座の目的以外での利用・第三者への提供はいたしません。
ワークライフバランス市民公開講座 申込フォームはこちら ※11/16申込を締め切りました。
ワークライフバランス市民公開講座 チラシ(PDF)はこちら
ワークライフバランス市民公開講座 ポスター(PDF)はこちら
ワークライフバランス市民公開講座 託児申込書(PDF)はこちら ワードはこちら