市民公開シンポジウム「あなたのそれがリーダーシップ!」
2014年2月12日

第四回長崎大学大学院医歯薬学総合研究科リーディング大学院「熱帯病・新興感染制御グローバルリーダー育成プログラム」シンポジウム・第二回長崎大学市民公開シンポジウム

「あなたのそれがリーダーシップ!」

 小学生は小学生なりの、新入社員は新入社員なりの、組織の長は長なりのリーダーシップがある!リーダーシップを「すべきことの目的を理解し、当事者意識を持って何をすべきか考え、簡単にあきらめずに目的に沿った建設的な姿勢を貫くこと」と定義するならば、どんな年齢、立場の人にもその人なりのリーダーシップがあるはずであり、集団で行うことであればリーダーだけでなく個々のメンバーにこそリーダーシップが必要なはずです。今回のシンポジウムでは、日本のコーチング第一人者の本間正人氏をお招きし、毎日の様々な場面や、それぞれの立場でのリーダーシップについて話していただきます。あなたの毎日の行動を「リーダーシップ」という観点から見つめ直してみませんか?皆様からの質問も事前に募集いたします。

詳細    http://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/about/info/event/event356.html

場所  長崎大学スカイホール 長崎市文教町1-14 グローバル教育・学生支援課4F

日時  H26年3月1日(土曜日) 開場 17:30 開演 18:00 終演 20:00

講演者 京都造形芸術大学教授 本間 正人氏

お問合わせ、お申込み
電話 095‐819‐7181、fax 095 – 819‐7182
E-mail atsumit@nagasaki-u.ac.jp

<講演者略歴>
京都造形芸術大学教授(一般教養カリキュラム開発担当)、NPO学習学協会代表理事、NPOハロードリーム実行委員会理事、一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会理事、一般財団法人しつもん財団理事。
東京大学文学部社会学科卒業、ミネソタ大学大学院修了(成人教育学 Ph.D.)。ミネソタ州政府貿易局、松下政経塾研究主担当、NHK教育テレビ「実践ビジネス英会話」「三か月トピック英会話:SNSで磨く英語アウトプット表現術」の講師などを歴任。「教育学」を超える「学習学」を提唱し、大人数の参加型研修講師、TVニュース番組のアンカーとして定評がある。コーチングやポジティブ組織開発、ほめ言葉などの著書58冊。