「メディカル・ワークライフバランスセミナー2014 ~仕事と介護の両立を考える~」
開催日時/平成26年10月29日(水)18:30~20:30
会場/長崎大学 良順会館「ボードインホール」
〒852-8523 長崎市坂本1-12-4(長崎大学医学部内)
※会場に駐車場はございませんので、最寄りの公共交通機関をご利用ください。
主催/第一三共株式会社
後援/長崎大学病院メディカル・ワークライフバランスセンター
長崎大学男女共同参画推進センター
《特別講演Ⅰ》
座長/春回会長崎北病院 病院長 佐藤 聡先生
「アルツハイマー型認知症患者の周辺症状と介護負担度-認知症治療薬(NMDA受容体拮抗薬)の効果-」
講師/医療法人厚生会 道ノ尾病院 副院長 芹田 巧先生
《特別講演Ⅱ》
座長/長崎大学病院メディカル・ワークライフバランスセンター 教授 伊東 昌子センター長
「仕事と介護の両立のために ~事前の心構えと両立マネジメントの基本~」
講師/中央大学大学院 戦略経営研究科 教授 佐藤 博樹先生
対象は主に、長崎県内で医療に従事される皆様、長崎大学・病院職員です。
ワークライフバランス(仕事と生活の調和)研究の第一人者である、中央大学大学院戦略経営研究科・佐藤博樹教授と、道ノ尾病院・芹田巧副院長を講師にお招きします。佐藤先生には、昨年のご講演が好評につき、今年度もお越しいただき、働く人が、家族の介護に直面した場合どう対応すればよいのか、事前の心構えや必要な知識を教えていただきます。芹田先生には、アルツハイマー型認知症患者とご家族に寄り添って得られた調査をご報告いただきます。
誰にでも訪れる介護の問題について、有用な情報を得られる大変貴重な機会です。皆様のご参加をお待ちいたしております
チラシ(PDFファイル)ダウンロードはコチラ
託児あり(ただし10月22日(水)までに下記託児申込書にて事前予約が必要です)託児申込書ダウンロードはコチラ