イブニングシッターサービス 7月活動報告
2014年7月31日

5月からリニューアルスタートした「イブニングシッターサービス」をご存知ですかicon_question.gif

長崎大学病院の小児科外来4階キッズルームで通算7回開催し、利用者数:延べ7名、託児数:延べ10名となっています。(7/30現在)
利用者の方からは「とても助かっています」と喜びの声を多数いただいていますicon_redface.gif

対象児は乳児(3か月以上)から小学生。
子どもたちもシッターの方々の手作りおもちゃが大好きで、様々な遊びを考えだしていつも楽しく遊んでいます。
宿題があるお子さんのために、机も準備いたします。

シッターさんが毎回記録してくださる「保育日誌」には保育中の過ごし方がきちんと記録され、お子さんたちの様子が目に浮かびます。
中には“今度はいつ行くの?”と利用を楽しみにしているお子さんもいるようです。

昨年度は子育て中の医師が対象でしたが、本年度は長崎大学病院全職員および関連病院に所属する医師にまで対象を広げ、より多くの方々にご利用いただけるようになりました。
子育て中の職員の皆さんが、夜間に長崎大学病院内で開催される勉強会などへ参加したいときには是非ご利用下さいicon_idea.gif

実施概要につきましてはチラシをご覧ください。
利用は1週間前までの事前申し込み制となります。
詳しくは、当センターまでお問い合わせください。

※ 申し込み・問い合わせ先
長崎大学病院メディカル・ワークライフバランスセンター
E-MAIL:info01アットマークnagasaki-ajisai.jp
    (「アットマーク」を「@」に換えて下さい)

案内状PDFはこちら チラシPDFはこちら
託児申込書のPDFはこちら 託児申込書のワード文書はこちら