平成26年度長崎県医師会 勤務医部会総会で講演をしました
2014年7月17日
日時:平成26年7月12日 (土) 午後4時30分6時30分 (※終了後、懇親会を予定)
場所:長崎県医師会館(長崎市茂里町3-27)
講演Ⅰ<16:3017:30>
「これからの勤務医のワークライフバランス 含む長崎県医師会保育サポートシステムについて」
長崎大学男女共同参画推進センター長 教授
長崎大学病院メディカル・ワークライフバランスセンター長 教授 伊東 昌子
講演Ⅱ<17:3018:30>
「勤務医を取り巻く訴訟の落とし穴訴訟事例を中心に」
山下・川添総合法律事務所副所長 長崎県医師会顧問弁護士 川添 志
長崎県医師会所属の勤務医を対象に、「育児・介護との両立のためのワークライフバランス」、「ポジティブアクション」、「経営戦略としてのワークライフバランス」についての話題、続いてメディカル・ワークライフバランスセンターが実施している活動内容のお話しをしました。
とりわけ、長崎県医師会と長崎大学病院メディカル・ワークライフバランスセンターの協力体制のもと、今年度から開始された「長崎県医師会保育サポートシステム」を紹介しました。
最後に、具体的なワークライフバランス実現のために、日頃から意識しておくこととして、以下の3つのポイントをお話ししました。「タイムマネージメント」、「多様性の認容」、「ムダを省く(会議を変える)」。