私たちのワークライフバランス実践術 No.22-⑤
男性の育児休業取得編(6・7・8)上司の声
長崎大学病院 事務部(事務部長) 熊谷 圭司 さん(60代)
2019年~2020年上期までに、長崎大学病院の事務部から3名の男性職員が育児休業を取得されました。
Q1. 男性でも育児休業が取得できるということを、いつ頃からご存知でしたか。
A1. 他大学在籍時に職員が取得していた記憶があります。2010年以前だと思います。
Q2. 長崎大学病院事務部で2019年から3名の男性職員が数か月の育児休業を取得されたそうですが、事務部長の感想はいかがですか?
A2. 特別な事とは思いませんので、特に感想はありません。個人的には、我々の業務に男女の差はありませんし、育休取得について、男女で特別な思いはありません。
Q3. 今後、長崎大学病院の中で、男性の育休取得が普及し、常態化していくには、何が必要だと思いますか。
A3. 制度の周知と、必要とする方々が遠慮せず活用できるように、周りがサポートしていく体制が必要だと思います。
●第1子が生後8か月のときに3か月取得 村川泰蔵さんインタビュー