保育サポーターの声

  • VOICE03

    時々のサポートですが、困った時に思い出してもらえるような保育サポーターでいられたらと思っています。

    初めてのサポートはお子さんが1歳5か月の時でした。顔合わせの時から人見知りもなくニコニコの笑顔で、保育園にお迎えに行くと、笑顔で近寄ってきてくれました。自宅前の公園で遊んだり、小学生になる我が子と自宅で一緒に遊んで過ごします。抱っこひもで抱っこして移動するのですが、車が好きなので、車やバスが通ると喜んで教えてくれて、毎回とても楽しく過ごさせてもらっています。また、病気の時に小児科の開院時間まで自宅で預かり、その後診察を受けてから病児保育施設へ連れていくこともありました。時々のサポートですが、困った時に思い出してもらえるような保育サポーターでいられたらと思っています。

  • VOICE04

    サポートを通じて子どもたちと触れ合い、学びがあることに感謝しています。

    週2回、学童保育と保育園にお迎えに行き、先生宅でお留守番です。夕飯を作りますが、先生が用意してくれた食材を簡単に調理するだけです。子どもたちがお手伝いしてくれることもあり楽しいです。自分の子育て中は子どもたちのお手伝いやチャレンジをこんなに穏やかに見守れなかったなぁと反省することもあります。時間がある時はお風呂も掃除して、子どもたちとゆっくり入ってもらいたいと思っています。サポートを通じて子どもたちと触れ合い、学びがあることに感謝しています。

  • VOICE05

    可愛いお子さん達との楽しい時間を大事にし、日々成長していく姿を見守りながらサポートできることに感謝しています。

    週1回、医師宅で1歳2か月の双子ちゃんのお世話と家事支援をしています。まず、お掃除を済ませ、その後先生が買い物の間、双子ちゃんの見守りをしています。生後2か月の頃からサポートしていますが、最近はとても活発に動くようになり、上のお子さんと一緒に仲良く遊んだり出来るようになった姿を見ていると、とても微笑ましい気持ちになります。大切なお子さん達をお預かりするという緊張感は常にありますが、可愛いお子さん達との楽しい時間を大事にし、日々成長していく姿を見守りながらサポートできることに感謝しています。

  • VOICE06

    宝物のような素敵な時間を過ごさせていただいたことに心から感謝しています。

    第二子ご出産後の数カ月間、赤ちゃんのお世話や家事支援、ミールキットでの調理、上のお子さんの習い事の送迎などで週1~3回、1回5時間前後のサポートをしました。ご家族に信頼してもらえるサポートを心掛けながら、毎回学びや反省点がありました。お子さんの笑顔やご家族で触れ合う様子、気さくにお話しくださる先生に、こちらが笑顔になり、宝物のような素敵な時間を過ごさせていただいたことに心から感謝しています。

長崎医師保育サポートシステムについて詳しく知りたいなど
まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム